「仙台市で子連れランチが楽しめるお店・カフェはどこかないかな……」
「仙台駅の近くに子連れランチを楽しめるお店・カフェを知りたい」
このような悩みを抱えていませんか?
子どもが一緒だと食事をする時間だけでなく、お店選びに苦労してしまう方も少なくありません。
そこで本記事では、仙台市中心にある子連れでもランチに行きやすいおすすめのお店・カフェをご紹介。
ベビーカー入店の可否やキッズチェアの有無まで紹介しているので、参考にしてみてください。
※子連れ来店用チェックポイント・営業時間・定休日などの基本情報は各店舗への電話連絡や公式URLから確認しています。ただし店舗状況・施設状況や経済状況によって内容が異なる可能性がありますので、足を運ぶ際には事前にご確認ください。Lil’H編集部

一度静止して画面右下にある
↑のボタンを押すとおすすめ10選の目次が
表示されます。
タップすると気になるお店の情報まで
飛べますのでご活用ください。

記事執筆者
“LilHappiness編集部”
愛媛・北海道・千葉・神戸などさまざまな地域で住んでいた経験を持ちます。
旅行も大好きで過去に行った都道府県数は30を超えます。
子育て経験も多く、直近では2023/12月に娘を出産しました。
みなさんのお役に立てるような情報を配信していきます。
ぜひ最後まで読んでみてください。
子連れでも楽しめる仙台市エリアおすすめランチ10選
仙台市エリアで、子連れでも楽しめるおすすめランチは以下の10選です。
| 子連れランチにおすすめ の店舗・カフェ | 総合評価 |
|---|---|
| cafe craft | |
| Café 1un 2deux 3trois, soleil! | |
| ケヤキカフェ | |
| パンプルムゥス | |
| いたがき本店 | |
| HACHI長町店 | |
| 利休東7番庁店 | |
| FOREST KITCHEN | |
| トン・ガリアーノ仙台駅前店 | |
| とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店 |
※気になる項目をタップすると各店舗・カフェの比較ができます
※店舗名をタップすると詳細まで飛びます
それぞれのお店について、おすすめポイントと一緒に解説していくので子連れランチの参考にしてみてください。
【cafe craft】
子ども向けサービスが充実している
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【cafe craftの特徴】
- 小上がりがありゆっくりと足を伸ばせる
- 絵本やおもちゃが用意されている
- 子ども向けメニューが豊富
cafe craftは、岩切駅より車で10分の場所にあるカフェです。
国道から直接は入れないようで、交差点から市道に入って駐車場に行くか、国道から側道を通って駐車場に入る方法になります。
清潔感のある広い小上がり席が用意されており、赤ちゃん連れの方でも過ごしやすいでしょう。
また、絵本やおもちゃなどがあり、子どもが飽きずに過ごせるため、親も落ち着いて食事ができます。
さらに、キッズ用メニューは、うどん・カレー・スパゲッティ・パンケーキと種類が豊富で、SやMとサイズ指定も可能です。
駐車場は20台分完備されているため、車でアクセスしやすい点も嬉しいですね。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※市販の離乳食以外は、持ち込み禁止
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【cafe craftの口コミ】
良い口コミ
大人3人、乳幼児2人で訪問しました。平日のランチタイムですが、家族連れ、子連れで賑わっていました。
大人だけの方もおりましたが、子連れが多いのでちょっと賑やかかも,,,?
行く直前に一応電話して席のみ予約させていただきました。
小上がり席、ソファ席、カウンターとあります。ベビー用チェアも貸していただけました。
キッズスペースは狭めです。
トイレには、オムツ交換スペースもあり、清潔感がありました。
お料理も美味しく、居心地が良かったので、長居してしまいました。また友人とランチの際に利用したいと思います。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
バイパスにあるけどカフェに行く道がわかりづらい、駐車場には沢山車が停まっているが隣の会社の車かな?
引用:GoogleMap
【cafe craftの場所情報】
【cafe craftの基本情報】
| 店名 | cafe craft |
| 住所 | 〒983-0824 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷字京原200 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 (L.O.16:30) ランチタイム 11:00~14:00 |
| 定休日 | 木曜日・日曜日 |
| 平均予算 | 1,000円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-385-7311 |
| アクセス | 岩切駅より 車で約10分 |
| 駐車場 | 20台分完備 |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://www.iadw.co.jp/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【Café 1un 2deux 3trois, soleil!】
赤ちゃん連れでもゆったりと過ごせる
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【Café 1un 2deux 3trois, soleil!の特徴】
- 床に座ったり寝転がったりしても大丈夫
- 1歳前後向けの乳児同伴優先カーペット席あり
- おむつ替えスペースがある
Café 1un 2deux 3trois, soleil!(アン・ドゥ・トロワ・ソレイユ)は、認定向山こども園の敷地内にあるカフェです。
子連れで訪れるお客が多く、赤ちゃんや子どもたちが床に座ったり寝転んだりしても大丈夫なように靴を脱いで入店するスタイルをとっています。
また、乳児同伴優先カーペット席があり、前日に予約することで赤ちゃん連れでも安心してくつろげます。
ランチメニューは週によって変わり、ランチをテイクアウトすることも可能です。
おむつ替えスペースもあるので、おむつ交換したいときでも活躍してくれます。
小さい子どもと一緒にゆっくりと過ごせるお店を探している方におすすめです。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【Café 1un 2deux 3trois, soleil!の場所情報】
【Café 1un 2deux 3trois, soleil!の基本情報】
| 店名 | Café 1un 2deux 3trois, soleil! |
| 住所 | 〒982-0832 仙台市太白区八木山緑町21-10 |
| 営業時間 | 【平日】 11:30〜16:00 ランチ 11:30~14:00 【土曜】 12:00〜15:00 ランチ 12:00〜14:00 |
| 定休日 | 毎週日曜・祝日 土曜日臨時休業あり |
| 平均予算 | 1,000円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-305-7552 |
| アクセス | 向山中央公園より 車で約5分 |
| 駐車場 | あり |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://cafe-undeuxtrois.wixsite.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【ケヤキカフェ】
青葉通一番町駅近くでアクセスが良い
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【ケヤキカフェの特徴】
- 周りの目を気にせずに過ごせる
- オムツ替えスペースや授乳室がある
- 地元の食材を楽しめる
ケヤキカフェは、「親子3台で安心して楽しめる」をコンセプトとしているカフェです。
大人4名からとなりますが、個室を完備しているので、周りの目を気にせず過ごせます。
また、個室だけでなくオムツ替えスペースや授乳室があるため、小さな子どもや赤ちゃんがいる方でも過ごしやすいですよ。
店内は広く、ベビーカーのまま席に移動することもできるので、ストレスなく入店できます。
サラダやデザートなどこだわりの食材を使った料理が楽しめるため、メニューにこだわりたい方にもおすすめです。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※個室は大人4名~
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【ケヤキカフェの口コミ】
良い口コミ
テーブル席の他にも小上がりの席もあり、小さなお子様連れでも安心して食べられるお店です。接客も良く、大変好感が持てました。
2人でフレンチトーストのセットを頼み、フレンチトーストにかけるシロップを2種類選べるものを注文。フルーツの盛り合わせも一緒にプレートにのっていて彩りも綺麗で、2種類のメープルシロップのおかげで、フレンチトーストに飽きもなく、アイスクリームもついていて、量も、ちょうどよく満足できるものでした。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
注文してから40分待ちました。
注文を忘れられたわけでなく個室の予約が優先されたみたいです。
他のテーブルの皆さんも結構イライラして何度かまだですかと聞いて待ってました。
引用:GoogleMap
良い口コミ
広々とした店内で、ベビーカーのまま席まで行くこともできるし、入り口付近に置いておくこともできます
平日だからか赤ちゃん連れの組が多くいました
小上がりのお座敷は3テーブルありましたが予約可能で11時の時点で全て予約が埋まっていました
1席が4人掛けで広く、大きなマザーズバッグを起きながら、赤ちゃんを寝かせておく事も十分にできるスペースでした
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
子連れのためのランチ会場。
お値段高め。(1500〜)
ベビーカーそのまま入れる。
食事はまあまあだけど、キッズプレートなのに大人がナイフでガシガシ切らないと切れないハンバーグ、固かったなぁ..
引用:GoogleMap
【ケヤキカフェの場所情報】
【ケヤキカフェの基本情報】
| 店名 | ケヤキカフェ |
| 住所 | 〒980-0811 仙台市青葉区一番町3丁目2-17 藤崎本館 3階 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 1,200円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-395-9234 |
| アクセス | 青葉通一番町駅 より徒歩で約3分 |
| 駐車場 | 要問い合わせ |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://www.instagram.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【パンプルムゥス】
隠れ家のようなおしゃれで過ごしやすいカフェ
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【パンプルムゥスの特徴】
- パンケーキの生地を選べる
- ハンバーグやパスタなどもあり
- ベビーカー入店が可能
パンプルムゥスは、パンケーキが有名な隠れ家のようなお店です。
パンケーキは「ダッチベイビー」「グルテンフリー」「チャコールココア」「抹茶」「プレーン」の5つから選ぶことができ、好みに合わせて作ってもらえます。
また、パンケーキにホイップクリームやバニラアイス、チョコソースなどさまざまなトッピングを選ぶことができるので、子どもだけでなく大人のテンションも上がりやすいです。
さらに、パンケーキだけでなくサンドイッチやハンバーグ、パスタなどのメニューもあるので、お腹が空いたときにもうってつけですよ。
店内はベビーカー入店ができるので、小さな子どもが居てもスムーズに着席でき、ランチタイムを楽しく過ごせます。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
【パンプルムゥスの口コミ】
良い口コミ
週末、子供とのランチで利用しました。
12時前だったから並ぶこともなく、すんなり入れました。
店内入り口から大量のアヒルが!!
中には絵本もあり、子供を飽きさせません。
我が家はチョコバナナのパンケーキをシェアしました。
あ、ランチタイムはドリンク頼むとカレーが無料という謎のサービスにびっくりですよ(笑)
パンケーキの生地はココアにしましたが、生クリームとマッチしてて、とっても美味しかったです。
周りはカップル、ファミリー、女子会と幅広く、また行きたいと思うカフェの一つです!
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
店員も呼んでもぜんぜん来なくて塩対応、アヒルを鳴らして呼ぶシステムと言う事を後で知った(分かるところに書いてくれ)
引用:GoogleMap
良い口コミ
ここのパンケーキは分厚く1枚でお腹いっぱいになります。月替わりのメニューがあるので何回行っても飽きないです。見た目も可愛いし、美味しいので甘いものが好きな方はおすすめ。あまいのが苦手な方だと甘い系のパンケーキはくどく感じてしまうかもしれませんが、パンケーキ以外にも食事メニューがあるのでそちらもおすすめします。1日10食限定の畑の見えるランチは月でメニューが変わり、旬の食材を楽しめます。見た目もオシャレで思わず写真を撮ってしまいます
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
平日ランチ時間に入店。 カレーがついてくる対象ドリンク注文。 その後カレーをお願いすると事前に言うとのこと。メニューをさしながら言ったのでついてくるもんだと、、、 それは初めて入店で分かりづらかった。口コミが多く楽しみに時間内に行ったのに残念でした。
引用:GoogleMap
【パンプルムゥスの場所情報】
【パンプルムゥスの基本情報】
| 店名 | パンプルムゥス |
| 住所 | 〒980-0021 仙台市青葉区中央1丁目7-18 日吉第一ビル3F |
| 営業時間 | 【月~金】 11:00~20:00 【土・日・祝】 7:00~20:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 平均予算 | 1,000円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-208-8899 |
| アクセス | あおば通駅から 徒歩約5分 |
| 駐車場 | 要問い合わせ |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://akashia-mitsubachi-youhoujou.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【いたがき本店】
フルーツショップのフルーツが楽しめる
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【いたがき本店の特徴】
- フルーツパフェやフルーツサンドイッチが有名
- ランチメニューも充実
- キッズチェアが完備されている
いたがき本店は、仙台駅東口から徒歩10分程度の場所にあるカフェです。
フルーツショップということもあり、フルーツをたっぷりと使ったパフェやサンドイッチが用意されています。
店内で食べられるだけでなく、フルーツがたくさん詰まったミニパフェをテイクアウトして食べることも可能です。
また、パフェ以外にも、サラダやナポリタン・カレーなどランチメニューも充実しています。
離乳食の持ち込みができるだけでなく、キッズチェアも用意されているので、小さな子どもが居ても訪れやすいです。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【いたがき本店の口コミ】
良い口コミ
モーニングもやっているみたいです。カフェと併設されてるSHOPも賑わっていました。焼菓子やゼリー、ドレッシングなどもあり美味しそうでした。キーマカレーも美味しくて盛り合わせの野菜もどれも美味しかったです。お気に入りのお店となりました(^^)また来たいです♪7月上旬でしたがランチ時間にかき氷を頼んでいる方も多かったです。一人での来店でしたがカウンターもあり気兼ねなく入れました。お子様用のイスもありママ友同士、カップル、グループ、母娘同士と幅広い方がいました。あまり席数がなかったので5人以上のグループは予約したほうがいいと思います。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
商品、立地、駐車場、内装なら星5なのだが、店員の接客が悪い。
引用:GoogleMap
良い口コミ
ランチで訪れました。お昼少し前だったのですがかなり待ちました。人気のお店なので、そこは覚悟しておりました。
美味しそうなメニューばかりで、とても迷いましたが、パスタとサンドウィッチとサラダを選び、友人とシェアして食べました。
鮮度の良いお野菜がシャキッとしていて美味しい。この次は是非パフェをいただいてみたいです。
引用:GoogleMap
【いたがき本店の場所情報】
【いたがき本店の基本情報】
| 店名 | いたがき本店 |
| 住所 | 〒983-0862 宮城県仙台市宮城野区二十人町300-1 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 1,000~2,000円 |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-291-1221 |
| アクセス | 仙台駅 より徒歩10分 |
| 駐車場 | なし |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://www.itagaki-jp.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【HACHI長町店】
小さな子どもが居ても入りやすい
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【HACHI長町店の特徴】
- ベビーカー入店が可能
- お子様プレートあり
- テラス席はペット同伴可能
HACHI長町店は、JR長町駅の1Fにあるお店です。
ランチは11時~14時まで行っており、最大2組・8名まで受け付けています。
ベビーカー入店も可能で、昔懐かしい味を楽しめます。
子ども向けにお子様プレートもあり、子どもの好きなメニューが詰まっているため、喜んでもらいやすいです。
tekuteながまち内には、おむつ替え施設や授乳室があるので、ランチが終わった後に他の場所に移動するための準備をしやすい点も嬉しいですね。
テラス席もあり、テラスであればペット同伴のもとでランチを楽しむことも可能です。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※離乳食は、温め可能
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【HACHI長町店の口コミ】
良い口コミ
平日の昼間に日本一のナポリタンで有名な「HACHI長町店」にランチで行ってきました
店内満席でやはり人気店ですね!
注文はやっぱり人気のナポバーグ
まず見た目綺麗!理想的です!
ハンバーグを切ると肉汁やっばい!!飛び跳ねるぐらい出てきます!食べてみてもフワフワ!味付け最高で肉肉しさも感じられます!
ナポリタンは太麺モチモチでうまい!たしかに今まで食べてきたナポリタンで1番美味しい!
ソースの絶妙な酸味と甘味のバランス!旨みと具材のバランス!どれも大好きでした!
店内見渡すと家族連れやママ会、デートなど多くの客層!これはみんな大好きですよね!
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
電車が通るとうるさいかな…
ハンバーグとナポリタン…いつも迷ってなかなか決まらない…どちらも美味しいからどちらも食べたいけど、どちらも食べられるメニューは量が多くて無理なので悩みます〜
引用:GoogleMap
良い口コミ
知り合いに薦められ、予約してランチをいただきました。
ナポリタンのトマト感がとても溢れており、すごく美味しかったです。
店内はそんなに広くないのに快くベビーカーを通してくださり、親切なお店でした。
引用:GoogleMap
【HACHI長町店の場所情報】
【HACHI長町店の基本情報】
| 店名 | HACHI長町店 |
| 住所 | 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町5丁目1-30 tekuteながまち内 |
| 営業時間 | 11:00~21:30 L.O.21:00 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 1,000円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-395-8818 |
| アクセス | 長町駅より 徒歩約3分 |
| 駐車場 | なし tekuteながまち本館および tekuteながまち2にて駐車場あり |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://www.maido-8.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【牛たん炭焼 利久 東七番丁店】
仙台発祥の牛タンを堪能できる
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【牛たん炭焼 利久 東七番丁店の特徴】
- 子ども用メニューも充実
- 小上がり席がある
- 離乳食プレゼントあり
利久 東七番丁店は、JR東日本仙台駅より徒歩8分の場所にあるお店です。
仙台発祥の牛タンを堪能できるお店で、大人向けだけでなく子ども用のメニューもあります。
キッズメニューは牛タンカレー・バターキーマカレー、キッズプレートうどんから選択でき、子どもの好みに合わせて選ぶことが可能です。
また、店内には小上がりの席があり、疲れた足を休めながらランチタイムを過ごせます。
さらに、利休は子育て応援サービスを実施しており、1歳未満のお子様がいる場合は、店員に伝えると離乳食をプレゼントしてもらえます。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【牛たん炭焼 利久 東七番丁店の口コミ】
良い口コミ
ランチでしたが、 なんとも見た目からして豪華! 牛たんもすき焼き肉もたっぷり。 柔らかくて美味しいお肉を いっぱいたんのうできました。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
店員さんが多く注文しやすかったです笑 客の入れ替わりが激しく、あまりゆっくりできなかったのが残念。 でも、美味しかったです!
引用:GoogleMap
良い口コミ
アンパンミュージアムの帰りに寄りました。 子供用のメニューも有り、ランチギリギリの時間でしたが空いていたので助かりました。 カレーの味がどこかで食べたことがあった味だったので、カレーより牛タンがお勧めです。子供用のメニューも有り良かったです。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
店員さんが箸やおしぼりを忘れたり、お茶が出てこなかったりなど少し残念な面が見受けられました。
引用:GoogleMap
【牛たん炭焼 利久 東七番丁店の場所情報】
【牛たん炭焼 利久 東七番丁店の基本情報】
| 店名 | 牛たん炭焼 利久 東七番丁店 |
| 住所 | 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-3-22 |
| 営業時間 | 【ランチ】 11:30~15:00 L.O.14:30 【ディナー】 17:00~22:30 L.O.22:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 平均予算 | 1,500円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-296-3577 |
| アクセス | JR東日本仙台駅 より徒歩8分 |
| 駐車場 | なし |
| ジャンル | 焼肉 |
| URL SNS | https://corp.rikyu-gyutan.co.jp/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【FOREST KITCHEN】
家族や友達と特別な時間を過ごしたい方に!
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【FOREST KITCHENの特徴】
- コースかビュッフェを選択できる
- 特別感を演出しやすい
- コースは個室を予約可能
FOREST KITCHEN(フォレストキッチン)は、JR仙台駅に直結しており、ホテルメトロポリタン仙台イーストの3階に入っています。
ランチはコースかビュッフェを選択でき、ビュッフェであれば平日3,300円・土日3,500円から利用できます。
子どもが未就学の場合は、ビュッフェは800円・コースは2,000円でランチを楽しむことが可能です。
コースは大人は5,000円からと少し高めに設定されていますが特別感があり、誕生日や記念日などのお祝いごとに向いています。
誕生日や記念日に関しては、思い出に残るような演出を相談可能です。
子どもの記念日や誕生日を特別な日にしたいと考えている方にはおすすめです。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【FOREST KITCHENの口コミ】
良い口コミ
お祝いのランチとして、娘親子に連れて行ってもらいました。
個室でしたので、静かな雰囲気で食事を楽しんこれました。
ランチは、
①前菜各種
②スープとパン
③主菜
魚料理か肉料理かのセレクト
④☕か紅茶 デザート
の順に提供されました。
スペシャル感があり、どのお料理も美味しかったです。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
ランチビュッフェに行きました。土曜で混んでた事もあるから仕方ないのかもしれませんが、コートも傘も何にも説明なし。荷物のカゴも私たちの席には見当たらずお願いしないと持ってきてくれません。お皿もお願いしないと下げにきてくれません。スタッフさんは気が利かないのか忙しくて手が回らないのか?愛想も悪い。店内はオシャレですが、席はキツキツでビュッフェに離席するにはソファも重たい椅子もどこに座ってもとても大変。
引用:GoogleMap
良い口コミ
ランチビュッフェで行きました。
メイン料理が美味しいのはもちろんですが、ビュッフェがまた美味しい。
ひと通り食べてもまだ食べたくなるようなものが多かった。
また自分で焼くパンケーキなるものがあり、ボタン1つで自動でパンケーキが作られました。これも美味しかったですね。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
ホテルのビュッフェランチということでお友達と楽しみにしてました。お料理も美味しく、ちょっとスイーツは物足りない感じでしたが。
ただ、ひとつ残念だったのは一部の従業員スタッフがすごく感じ悪かったです。
引用:GoogleMap
【FOREST KITCHENの場所情報】
【FOREST KITCHENの基本情報】
| 店名 | FOREST KITCHEN |
| 住所 | 〒980-8487 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1 ホテルメトロポリタン仙台イースト3階 |
| 営業時間 | 10:00~22:00 【ランチ】 11:30~15:00 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 5,000~6,000円 |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-794-8232 |
| アクセス | JR仙台駅直結 |
| 駐車場 | なし |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://www.forestkitchen-outdoor.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【トン・ガリアーノ仙台駅前店】
キッズルームもあって過ごしやすい
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【トン・ガリアーノ仙台駅前店の特徴】
- キッズルームが完備されている
- キッズメニューはからあげとピザから選べる
- アニバーサリー向けプレートあり
トン・ガリアーノ仙台駅前店は、仙台駅から徒歩約3分の場所にあるアクセスしやすいお店です。
キッズルームが完備されていて、子ども向けに絵本やおもちゃ・DVDが用意されており、子どもが飽きずに過ごせる工夫がされているので、親も落ち着いて食事ができます。
また、キッズ向けメニューはミニピザとからあげから選択でき、子どもの好みに合わせて選ぶことが可能です。
さらに、来店日3日前までにデザートプレートを予約すると、イラストや文字で描かれた特別なプレートを用意してもらえます。
普段だけでなく、入園入学や卒園卒業、誕生日などさまざまな記念日にもおすすめのお店です。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※離乳食は、温め可能
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【トン・ガリアーノ仙台駅前店の口コミ】
良い口コミ
ネットで座敷の個室席を予約しました!
0歳と2歳の子連れなので椅子やソファーよりも座敷席がよくて探してたのでとても助かりました!
しかも駅チカ!!最高です。
荷物が多くてベビーカーだったんですが、ペデストリアンデッキからエレベーターに乗れたのでベビーカーの方も便利です!
離乳食を準備していたら温めますか?と声をかけて頂き嬉しかったです。
DVDや絵本、おもちゃもあり待つ間も飽きずに楽しんでいました
バンボとバウンサーも準備していてくれて次も絶対来たいなと思いました。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
ランチタイムに利用しました。
入店した後、数名のスタッフさんと目が合いましたが、誰からもあいさつや声がけなし。
(自分で好きな席に座るのかな?)
(ラストオーダー前だけど他のお客さんいないからもう閉店なのかな?)
(入っちゃダメだったかな?)
などと不安になる…
やっとスタッフさんが来てくれて
予約してないか聞かれたので予約してないと答えたところ、シーンとなり、なにやらタブレットを操作している。
(予約してないと入れないお店かな?)
引用:GoogleMap
良い口コミ
小上がりの席があり、絵本やぬいぐるみ、おもちゃも少しあり、ファミリー向け(大人6人入れる広さ)。ワイワイ楽しめます 料理は勿論おいしいし、国内のクラフトビールは種類はあっておすすめ!
引用:GoogleMap
【トン・ガリアーノ仙台駅前店の場所情報】
【トン・ガリアーノ仙台駅前店の基本情報】
| 店名 | トン・ガリアーノ仙台駅前店 |
| 住所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-15 ソララプラザビル 1F |
| 営業時間 | 【ランチ】 11:30~15:00 L.O.14:30 【ディナー】 17:00~ |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 1,500円~ |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-797-5120 |
| アクセス | 仙台駅より 徒歩約3分 |
| 駐車場 | なし |
| ジャンル | 洋食 |
| URL SNS | https://tongalliano-sendai.owst.jp/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
【とんかつ新宿さぼてん仙台エスパル店】
ボリュームも満点で食べ盛りの子どもにもおすすめ
-
- 入りやすさ
- 4
-
- 過ごしやすさ
- 4
-
- 料理
- 4
-
- 価格帯
- 4
-
- サービス
- 4
入りやすさ:
過ごしやすさ:
料理:
価格帯:
サービス:
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
【とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店の特徴】
- ボリューム満点
- ベビーカー入店可能
- 子ども向けプレートやカレーがある
とんかつ新宿さぼてん仙台エスパル店は、JR仙台駅からアクセスしやすいお店です。
メニューはとんかつが中心で、ボリュームがあるため食べ盛りの子どもも満足しやすいです。
また、小さい子ども用にエビフライやひとくちヒレカツが付いたお子様プレートや、ひとくちヒレカツとカニクリームコロッケが付いたお子様カレーも用意されています。
ベビーカー入店もできるので、小さな子どもがいる方でも安心して入れます。
駅から近いこともあり、食事をしてから他の場所に移動しやすい点も嬉しいですね。




【子連れ来店用チェックポイント】
| ベビーカー入店 | 個室 | ||
| キッズチェア | オムツ替え施設 | ||
| 授乳室 | 離乳食持ち込み |
※離乳食は、温め可能
※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます
【とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店の口コミ】
良い口コミ
平日13:00頃にランチで利用。
着席時には荷物入れのカゴもすぐ用意してくれました。
ロースかつ定食110gを注文。
端っこの方は一部嚙み切れない筋っぽい部位もありましたが、お肉の味はいいと思いました。
ご飯、みそ汁、キャベツ、お茶のおかわりなども常時目を配って声掛けしていただきました。
安心して気持ちよく食事ができました。
また利用しようと思います。
引用:GoogleMap
注意点に関する口コミ
以前に1度利用したときは男性と一緒だったせいか、接客・お料理共に文句なしに良かったのですが、
数ヶ月前に1人で食事しようと立ち寄ったところ、ある若めの女性店員さんにお水のコップをテーブルにこれ見よがしにドンっ!と置かれたり、
お店の壁にメニューを収納するホルダーが設置されているのですが
注文後にその女性店員さんが「お下げします」と言いながらそのホルダーに、無造作を超えてやや不機嫌かつ攻撃的に音を立てて上から落とすように収納しているところを目の前で見せられ思わず店を出ました。
引用:GoogleMap
良い口コミ
泉のさぼてんと比べてファミリー向けの明るい雰囲気の店舗
味は変わらず美味しかったです。
手軽に食べられる豚カツ屋さんとして利用させてもらってます。
前菜セットで軽く飲むのもよかったです。
ご飯、味噌汁、キャベツのおかわり自由なのも助かります。
引用:GoogleMap
【とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店の場所情報】
【とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店の基本情報】
| 店名 | とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店 |
| 住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台 B1F |
| 営業時間 | 11:00~22:00 L.O.21:30 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| 平均予算 | 1,000円~2,700円 |
| 予約 | 可能 |
| 電話 | 022-267-4083 |
| アクセス | 仙台駅より 徒歩約1分 |
| 駐車場 | なし |
| ジャンル | 和食 |
| URL SNS | https://shinjuku-saboten.com/ |
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください
宮城県仙台エリアは子どもと過ごしやすいお店が豊富
宮城県仙台市には、子どもと一緒でも過ごしやすいお店・カフェが豊富です。
とくに、ベビーカー入店が可能なお店だけでなく、施設や店舗内にオムツ替え施設や授乳室があるお店がたくさんあります。
仙台で子連れでも楽しめるランチスポットを探している方は、本記事で紹介しているお店をぜひ参考にしてみてください。
子連れランチで気になるお店を再チェック
| 子連れランチにおすすめ の店舗・カフェ | 総合評価 |
|---|---|
| cafe craft | |
| Café 1un 2deux 3trois, soleil! | |
| ケヤキカフェ | |
| パンプルムゥス | |
| いたがき本店 | |
| HACHI長町店 | |
| 利休東7番庁店 | |
| FOREST KITCHEN | |
| トン・ガリアーノ仙台駅前店 | |
| とんかつ新宿さぼてん 仙台エスパル店 |
※気になる項目をタップすると各店舗・カフェの比較ができます
※店舗名をタップすると詳細まで飛びます














